2006年、京都の紅葉狩り





  • ★★★  MENU ☆☆☆
  • ★ようこそ!「四季の花々とちょっとお出かけ」へ ☆
  • ★「秋の花と紅葉」」☆
  • ★「赤い実と冬の花々」 ☆
  • ★「春の七草と春の花々」 ☆
  • ★「夏の花々」 ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"2005年、京都の紅葉狩り特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"梅の花特集"
  • ★ちょっと!写真を撮りに"スイセンの花特集" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"菜の花特集" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"蘭の花特集・その一" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"蘭の花特集・その二" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"2005年・神戸ルミナリエ"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"コスモスの花特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"蓮の花特集" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"バラの花特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"ヒマワリの花特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"アジサイの花特集" ☆
  • ★美人の形容・「シャクヤク」「ボタン」「ユリ」の花☆
  • ★琵琶湖と比良山のある町☆
  • ★悠久の国インドと微笑みの国タイが大好きなおじさん☆
  • ★お出かけ大好きおじさん☆
  • ★あそびましょ! ☆
  • ★あそびましょ! さんのプロフィール☆






  • ★★★★ <京都・知恩院から清水寺へ紅葉探索> ★★★★



     11月25日(土)平安神宮前の京都美術館に行って帰りに、知恩院から円山公園や三年坂を通って清水寺まで紅葉を探索してきました。
     

    平安神宮の赤い鳥居




    疎水から東山を望む



    知恩院周辺の紅葉





    知恩院の山門


    知恩院は除夜の鐘と日本一の大きさを誇る三門でおなじみの浄土宗本山のお寺です。


    阿弥陀堂の銀杏の紅葉1




    阿弥陀堂の銀杏の紅葉2


    銀杏の落葉の絨毯が黄金色ですばらいしい!


    阿弥陀堂の銀杏の紅葉3



    円山公園周辺1




    円山公園周辺2




    円山公園周辺3





    大雲院


    「ねねの道」の北の突き当たりが大雲院で道から見える鉾と似た外観をした一際高い塔、「祇園閣」が見えます。


    青龍苑のお庭1


    清水寺の産寧坂にお庭の紅葉がきれいな青龍苑があります。


    青龍苑のお庭2




    清水寺周辺の池1


    紅葉のきれいな静寂の池がありました。


    清水寺周辺の池2




    清水寺山門




    清水寺・三重の塔1




    清水寺・三重の塔2




    清水寺・三重の塔3




    清水寺の紅葉




    清水の舞台の紅葉


    「清水の舞台から飛びおりたつもりで・・・」という言葉でも有名な舞台造りで、139本の巨大な柱の組合せに支えられて断崖の上に建っています。






    ★★★★ <京都・真如堂の紅葉> ★★★★

    11月29日(水)、京都・真如堂の紅葉を探索してきました。
    紅葉としてはちょうど最高の時期のようで、真如堂の紅葉はすばらしく感動しました。
    真如堂の正式なお寺の名前は真正極楽寺といい天台宗のお寺です。
    美しい三重の塔などが建ち並び、もみじがきれいに紅葉して、たくさんのカメラマンが写真を撮っていました。


    真如堂・三重の塔の紅葉




    真如堂・本堂の紅葉1




    真如堂・本堂の紅葉2




    真如堂・本堂の紅葉3




    真如堂・本堂の紅葉4




    真如堂のお庭の紅葉1




    真如堂のお庭の紅葉2




    真如堂・三重の塔の紅葉1




    真如堂・三重の塔の紅葉




    真如堂・三重の塔の紅葉




    真如堂・三重の塔の紅葉









    ★★★★ <京都・南禅寺の紅葉> ★★★★

    11月29日(水)、天気もよく京都・南禅寺の紅葉を探索してきました。
    南禅寺は禅寺で、歌舞伎「山門五三桐」で石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」と大見得を切る舞台となった山門があることでも有名です。
    今年はあったかだったので紅葉も真っ赤なあでやかな色にはならず黄色ぽい感じがしました。

    山門への紅葉



    南禅寺・山門1




    南禅寺・山門2




    南禅寺・山門3




    南禅寺・山門4




    南禅寺のお庭の紅葉1




    南禅寺のお庭の紅葉2




    南禅寺のお庭の紅葉3




    南禅寺のお庭の紅葉4




    南禅寺のお庭の紅葉5




    南禅寺・本堂へ1




    南禅寺・本堂へ2




    南禅寺・本堂へ3





    ★★★★ <京都・永観堂(禅林寺)の紅葉> ★★★★

    11月29日(水)、天気もよく京都・永観堂の紅葉を探索してきました。
    永観堂は仁寿三年(853)の草創以来今日まで、幾多の文化人達の筆や口にもてはやされ、親しまれて、“モミジの永観堂”として千百有余年のかがやかしい歴史を持った京都有数のお寺ですね。
    本尊の見返り阿弥陀如来像は左後方を振り返っためずらしい姿です。
    現在は浄土宗の寺院で、さすが“モミジの永観堂”と言われるだけあって入場料も1000円と高価でしたが、本当にすばらしい紅葉が堪能できました。


    放生池から多宝塔を望む




    放生池に架かる石橋


    石橋を渡ると弁天さんが祭られている弁天社があります。


    南門の近くの放生池


    周りの紅葉が素敵でした。
    まだここは料金は無料です。


    南門の近くの紅葉




    南門の近くの放生池から


    南門から入って左に和みの道の紅葉を眺めながら進むと総門があって、そこを右に曲がると中門がある。
    そこで入場料1000円を払って入っている人人!一日何人の人が???と考えながら私も紅葉の美しさに負けて入っていきました。


    多宝塔




    大玄関から鶴寿台へ


    釈迦堂のお庭の紅葉はさすがにわびさびの世界でした。
    感激!


    古方丈へ




    古方丈からの紅葉1




    古方丈からの紅葉2




    古方丈からの紅葉3


    南禅寺垣の竹の垣根も風情がありますね。


    古方丈からの紅葉4




    瑞紫殿へ




    釈迦堂へ




    御影堂(大殿)へ




    御影堂(大殿)を出て多宝塔へ




    多宝塔へ上がる




    多宝塔から下る




    お庭の探索1




    お庭の探索2




    やすらぎ観音




    放生池・極楽橋から




    放生池前のお茶席




    放生池前から多宝塔を望む








    ★★★★ <京都・哲学の道の紅葉> ★★★★

    11月29日(水)、天気もよく京都・哲学の道の紅葉を探索してきました。
    北は銀閣寺から南は若王子(にゃくおうじ)に至る約1.5キロの琵琶湖疎水分流沿いの小径です。
    近代を代表する哲学者の西田幾多郎が好んで散策し、思索にふけったことなどから「哲学の道」と呼ばれるようになったそうです。
    近くに南禅寺、永観堂、真如堂や銀閣寺があって秋のこの時期大変にぎやかでした。
    疎水の川面に写ったモミジもきれいでした。





















    ★★★★ <京都・紅葉いろいろ> ★★★★


























































  • ★★★  MENU ☆☆☆
  • ★ようこそ!「四季の花々とちょっとお出かけ」へ ☆
  • ★「秋の花と紅葉」」☆
  • ★「赤い実と冬の花々」 ☆
  • ★「春の七草と春の花々」 ☆
  • ★「夏の花々」 ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"2005年、京都の紅葉狩り特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"梅の花特集"
  • ★ちょっと!写真を撮りに"スイセンの花特集" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"菜の花特集" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"蘭の花特集・その一" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"蘭の花特集・その二" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"2005年・神戸ルミナリエ"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"コスモスの花特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"蓮の花特集" ☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"バラの花特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"ヒマワリの花特集"☆
  • ★ちょっと!写真を撮りに"アジサイの花特集" ☆
  • ★美人の形容・「シャクヤク」「ボタン」「ユリ」の花☆
  • ★琵琶湖と比良山のある町☆
  • ★悠久の国インドと微笑みの国タイが大好きなおじさん☆
  • ★お出かけ大好きおじさん☆
  • ★あそびましょ! ☆
  • ★あそびましょ! さんのプロフィール☆




  • SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送